SSブログ
前の10件 | -

春先?の花 [植物]

そろそろ季節は「春先」になりますでしょうか。

フジが咲く季節になりました。
fuji20240422.jpg

カモジグサ。普通に見られます。
kamojigusa20240422.jpg

直径1-2mmくらいのとても小さな花が咲くオヤブジラミです。
oyabujirami20240422-1.jpg

グミの花。トウグミと思われます。
tougumi20240422.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

水族館で撮影しました。 [水棲生物]

水族館で撮影した生き物です。

アマクサアメフラシ。普通のアメフラシとは違って、足の後端が吸盤状になっています。
amakusaamefurasi20240420.jpg

小さな巻貝の殻の上に着いていたウミヒドラの仲間です。
umihidora-sp20240420-1.jpg
umihidora-sp20240420-2.jpg
umihidora-sp20240420-3.jpg

水槽の砂の上にいるササウシノシタです。擬態というか保護色がすごいです。
sasausinosita20240420.jpg

ササウシノシタが砂の上をモソモソ這い回る(笑)動画です。


おまけ。空飛ぶミツクリザメ。
mitukurizame20240420.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春先の花 [植物]

海岸近くの公園です。

ムラサキサギゴケがありました。
murasakisagigoke20240420.jpg

シロツメクサも咲き出しました。
sirotumekus20240420.jpg

シャガもまだ咲いています。
syaga20240420.jpg

チガヤの穂が出てきました。
tigaya20240420.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花(やっぱり続く) [植物]

ムベ。アケビの仲間です。なぜか実はあまり見ないです。
mube20240418.jpg

シャリンバイ。実は12月ごろに青黒く熟します。
syarinbai20240418.jpg

とあるマンションの敷地の植栽にありました。初めて見る花で「セイシカ」と言う名札がついていました。調べるとセイシカは「聖紫花」で、ピンク色っぽい花です。もう少し調べたらチュウゴクセイシカ(中国聖紫花)というのがこの花でした。
chuugokuseisika20240418.jpg

オオデマリと思われます(2024.4.20追加)
oodemari20240419.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花たくさん [植物]

ニョキニョキと花茎が伸びて花が咲きます。
matubaunran20240417.jpg

ネズミムギ(上)とイヌムギ(下)。イネ科は分かりにくいので分かるやつだけ(おぃ)。
nezumimugi20240417.jpg
inumugi20240417.jpg

オオキバナカタバミ。園芸品種ですが、かなり巷に増えてきました。
ookibanakatabami20240417.jpg

レンゲ。鉢植えです。
renge20240417.jpg

スミレ。「スミレ」という名前(和名)のスミレです(ややこしい)。
sumire20240417.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

モンシロチョウ [昆虫]

妙に影が薄い?モンシロチョウです。黒い紋が薄いのですね。
monsirochou20240418.jpg

菜の花の葉の裏にはモンシロチョウの卵が産み付けられていました。
monsirochouegg20240418.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花(そろそろ終わり?) [植物]

竹林からだいぶ離れたところにタケノコが... どうすんだこれ?
takenoko20240416.jpg

スゲの仲間の何か。ヒゴクサの可能性が高いですが、実が成らないと分かりません。
higokusa-sp20240416.jpg

葉が展開したムサシアブミです。芽吹きの前後に踏まれたせいか、葉の形が悪い株が多かったです。
musasiabumi20240415.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

センダイムシクイの声とカルガモ他 [鳥]

公園でセンダイムシクイの声が聞こえました。渡りの途中ですね。センダイムシクイは毎年今頃に聞こえますが、稀に他のムシクイ類の声も聞くことがあります。


こちらは地面の上のカルガモです。何をしていたのかな?
karugamo20240416.jpg

猛禽のものと思われる羽根が落ちていました。この辺りではトビ、ノスリ、ツミがいますが、どれでしょう?? 左の銀色の丸いものは1円玉(直径2cm)です。
hane20240416.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

クロコノマチョウとツマキチョウ [昆虫]

冬越しを終えたクロコノマチョウがいました。
kurokonomacyou20240415-1.jpg
kurokonomacyou20240415-2.jpg

滅多に止まらないツマキチョウ(雌)が撮影できました。強風の中、木の茂みの中にいました。風を避けていたと思われます。
tumakichou-f20240416.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

キバラモクメキリガ [昆虫]

壁に止まっていたので思わず撮りましたが、名前を調べるのが大変でした。キバラモクメキリガですかね? 体長は2.5cmくらいでした。

kibaramokumekiriga20240414-1.jpg
kibaramokumekiriga20240414-2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -