SSブログ

今年生まれのヒキガエル [水棲生物]

今年生まれのヒキガエルの仲間です。体長は3cmくらいになり、そろそろ冬越しの準備をする頃でしょうか。今年もたくさんのオタマジャクシからカエルになりましたが、もう数匹しか生き残っていないかもしれません(厳)。

hikigaerusp20231109.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ジョロウグモの巣 [動物一般]

ジョロウグモの巣を逆光気味に重なるような角度で見ると黄色っぽく見えます。ジョロウグモの糸は黄色いのですね。

jorougumo20231108-1.jpg
jorougumo20231108-2.jpg

ちなみに、2014年にも同様な記事を掲載しています。

nice!(0)  コメント(0) 

ルリマルノミハムシ [昆虫]

Yシャツの袖に止まっていたルリマルノミハムシです。体長5mm前後の小さなハムシで、後肢腿が太く、捕まえようとするとピンと跳んで逃げてしまいます。キク科系の花にもよく来ています。

rurimarunomihamusi20231107-1.jpg
rurimarunomihamusi20231107-2.jpg
rurimarunomihamusi20231107-3.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

アダンソンハエトリ [動物一般]

アダンソンハエトリは我が家でもちょくちょく見ますが、ちょこまかしていてなかなか撮影はできません。かなり久々に(ひょっとすると初めてかも)撮影できました。
ちょっと暗めのうえ、触肢をもぐもぐ動かしていたので触肢だけブレてます。

adanson20231106-1.jpg
adanson20231106-2.jpg
adanson20231106-3.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

オオフサモ [植物]

近所の川(三方コンクリート)に生えている特定外来生物のオオフサモです。この川には数種類の水草が繁茂していますが、ほぼ全てが外来種です(なんだかなぁ)。元々は何も生えていなかった川なので、水草が生えるようになっただけ水がきれいにはなったのですが、複雑な気分です。

oofusamo20231105.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

チャバネアオカメムシの幼虫 [昆虫]

ノブドウの葉の裏にいました。意外に小さいです。体長6-7mmくらい?

chabaneaokamemusi20231105.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ゾワゾワ〜 [昆虫]

最初、アワフキムシの巣(幼虫が泡立てたやつ)が乾いたものかと思って写真に撮ったのですが、そもそもアワフキムシの巣は乾くようなものなのかな、という思いがありました。それで写真を見たら、何ともゾワゾワ来るシロモノでした。小さな何かが抜けたような穴と蓋が沢山あります。ゾワゾワしながら調べてみたら、寄生蜂のコマユバチの仲間が、宿主の幼虫から抜け出て集団で作ったマユから成虫のハチが抜け出たもの、のようでした。う〜む... ゾワゾワ〜

komayubati-spm20231102.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ウラギンシジミ [昆虫]

結構色々なところで見る蝶ですが、なかなか撮影できる範囲に止まらないので、撮影できたのは久しぶりです。と言いつつ、昨年撮っていますが。

uraginsijimi20231102.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

ワカケホンセイインコ [鳥]

なぜか逆光の位置になることが多く、なかなか良い写真が撮れません。

wakakehonseiinko20231102.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

晩秋?の昆虫 [昆虫]

「晩秋」というのには早いかもですが。

まだコミスジが飛んでいました。
komisuji20231031.jpg

キカラスウリの葉に食み跡が...
tohositentou20231031-1.jpg

食み跡の主はトホシテントウの幼虫でした。
tohositentou20231031-2.jpg
tohositentou20231031-3.jpg

nice!(0)  コメント(0)