SSブログ
植物と動物 ブログトップ
- | 次の10件

妙正寺川のカルガモ雛 [植物と動物]

妙正寺川にいたカルガモの雛です。もう若鳥に近いかな。
この川は3面コンクリートで、ちょっとした岸があっても大雨ですぐに増水するので、どこで生まれているのかは不明です。それでも毎年雛〜若鳥が見られます。
karugamo-y20220522-1.jpg
karugamo-y20220522-2.jpg

動画も撮りました。


その妙正寺川の川底で繁茂している外来水草です。濃い緑色はオオカナダモ、黄色っぽいのはオオフサモでしょうか? 他にも数種類生えていますが、不明です。
まぁ、昔は水も汚く錦鯉がいたりする川でしたが、きれいになったとはいえ、外来水草ばかりなのは、止むを得ないというかなんというか(元々水草はほとんど生えていなかったし)。たぶんカルガモの餌にもなっているでしょう。
ookanadamo202205.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

落合川 [植物と動物]

東久留米市にある落合川に行ってきました。湧水群のある、市街地としては綺麗な川です。

湧水から流れ出る支流。
springriver202205.jpg

川周辺の花です。外来種もあります。写真の他にもオオカワヂシャが繁茂していました。

ニリンソウ
nirinsou202205.jpg

オランダガラシ(クレソン)
kureson202205.jpg

キンポウゲ
kinpouge202205.jpg

ヤギさんが草刈りをしていました(^^).
seep202205.jpg

川岸ではカルガモの親子が羽繕い中。
karugamo-fam1.jpg
karugamo-fam2.jpg

川底の泥の貝の這い跡。カワニナだと思われます。
kawanina202205.jpg

アオダイショウが顔を出していました。
aodaisyou202205.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

所沢航空公園 [植物と動物]

所沢にある航空公園へ行きました。新緑が眩しかったでした。

sinryoku202204.jpg

航空だからというわけではありませんが(笑)、モンキチョウとナナホシテントウです。
monkicyou202204.jpg
nanahositentou202204.jpg

公園内にはたくさんのタンポポが咲いていましたが、なんとそのほぼ全部がヒロハタンポポと思われました。見た限りではセイヨウタンポポはありませんでした。恐るべし、航空公園。
hirohatanpopo202204-3.jpg
hirohatanpopo202204-4.jpg

ムラサキサギゴケも咲いていました。
murasakisagigoke202204-1.jpg
murasakisagigoke202204-2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

虫と花など [植物と動物]

目についたものをいくつか。

ツマグロオオヨコバイです。どこにでもいますが、ちゃんと写真を撮ったのは初めてかもしれません。
tumaguroooyokobai2022.jpg

アズマヒキガエルのオタマジャクシが育ってきました。天気の良い日は水面をワラワラ泳いでいますが、天気の悪い日は底にいるのか、見当たりません。
otama202204.jpg

ニワゼキショウが咲いていました。
niwazekisyou202204.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

赤い実とカモ [植物と動物]

赤い実のマンリョウとセンリョウです。マンリョウは葉の下に、センリョウは葉の上に実が付きます。

manryou2021.jpg
senryou2021.jpg

ちなみに、ヒャクリョウ(カラタチバナ)、ジュウリョウ(ヤブコウジ)、イチリョウ(アリドオシ)なんてのもあります。

それと、あまり脈絡がありませんが公園の池で寝ているカルガモです。
karugamo2021.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

新宿御苑 [植物と動物]

新宿御苑に行ってきました。小春日和と言うのか、暖かい一日でした。

広場は家族連れが散在していました。
hiroba20201115.jpg

まだ紅葉には少し早いかな。スズカケノキの紅葉の始めです。とはいえ、だいぶ散ってはいましたが。
suzukake20201115-1.jpg
suzukake20201115-2.jpg

バラ園にはバラがたくさん咲いていました。
roze20201115-1.jpg
roze20201115-2.jpg

モミジ(タカオカエデ)は一部が紅葉しているくらいでした。
momiji20201115.jpg

アオマツムシがまだ飛んで(!)いました。雌です。
aomatumusi20201115.jpg

秋に咲く桜。ヒマラヤザクラと言うそうです。
himarayazakura20201115.jpg

温室のそばにはユリノキの大木がそびえ立っていました。ユリノキは色々な公園で大木になっているのが見られます。成長が速いのでしょう。
yurinoki20201115.jpg

温室には色々な植物がありましたが、オニバス(手前の葉)と熱帯スイレン(黄色の花)を撮ってみました。
onibasu20201115.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

秋の花と虫 [植物と動物]

秋の始めの花と虫をいろいろ。

ニラの花です。ノビルの花と似ています(同じ仲間ですが)。
nira-f.png

ギンモクセイが咲いていました。キンモクセイはまだのようです。
ginmokusei2019.jpg

イチモンジセセリのカップル。後ろが雄で、前の雌に何やらモーションをかけています。
itimonjiseseri.jpg

ギンヤンマの産卵。この池は冬に水が枯れてしまうのですが、どうしようもありません。
ginyamma-p.jpg

ちょっと変わって、大きな木の幹に着生しているシダ。ノキシノブだと思います。大きな木の幹に生えていることが多いです。2枚目は葉の裏に並んでいる胞子嚢です。
nokisinobu1.jpg
nokisinobu2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
- | 次の10件 植物と動物 ブログトップ