SSブログ

春先?の花 [植物]

そろそろ季節は「春先」になりますでしょうか。

フジが咲く季節になりました。
fuji20240422.jpg

カモジグサ。普通に見られます。
kamojigusa20240422.jpg

直径1-2mmくらいのとても小さな花が咲くオヤブジラミです。
oyabujirami20240422-1.jpg

グミの花。トウグミと思われます。
tougumi20240422.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

春先の花 [植物]

海岸近くの公園です。

ムラサキサギゴケがありました。
murasakisagigoke20240420.jpg

シロツメクサも咲き出しました。
sirotumekus20240420.jpg

シャガもまだ咲いています。
syaga20240420.jpg

チガヤの穂が出てきました。
tigaya20240420.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花(やっぱり続く) [植物]

ムベ。アケビの仲間です。なぜか実はあまり見ないです。
mube20240418.jpg

シャリンバイ。実は12月ごろに青黒く熟します。
syarinbai20240418.jpg

とあるマンションの敷地の植栽にありました。初めて見る花で「セイシカ」と言う名札がついていました。調べるとセイシカは「聖紫花」で、ピンク色っぽい花です。もう少し調べたらチュウゴクセイシカ(中国聖紫花)というのがこの花でした。
chuugokuseisika20240418.jpg

オオデマリと思われます(2024.4.20追加)
oodemari20240419.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花たくさん [植物]

ニョキニョキと花茎が伸びて花が咲きます。
matubaunran20240417.jpg

ネズミムギ(上)とイヌムギ(下)。イネ科は分かりにくいので分かるやつだけ(おぃ)。
nezumimugi20240417.jpg
inumugi20240417.jpg

オオキバナカタバミ。園芸品種ですが、かなり巷に増えてきました。
ookibanakatabami20240417.jpg

レンゲ。鉢植えです。
renge20240417.jpg

スミレ。「スミレ」という名前(和名)のスミレです(ややこしい)。
sumire20240417.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花(そろそろ終わり?) [植物]

竹林からだいぶ離れたところにタケノコが... どうすんだこれ?
takenoko20240416.jpg

スゲの仲間の何か。ヒゴクサの可能性が高いですが、実が成らないと分かりません。
higokusa-sp20240416.jpg

葉が展開したムサシアブミです。芽吹きの前後に踏まれたせいか、葉の形が悪い株が多かったです。
musasiabumi20240415.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花(まだまだ続く) [植物]

怒涛の春の花シリーズです。

若芽が赤い、というよりずっと赤いモミジの品種です。
redmomiji20240412.jpg

セリバヒエンソウの正面顔を撮ってみました。
seribahiensou20240412.jpg

下向きに咲くツボスミレ。写真が撮りにくいです。
tubosumire20240412.jpg

ニリンソウも満開に近くなってきました。
nirinsou20240412-2.jpg
nirinsou20240412-3.jpg

ヤエムグラの花。小さくて地味ですが。
yaemugura20240412.jpg

ヒメウツギの花です。少し早い?
himeutugi20240412.jpg

これも小さなノミノツヅリの花です。
nominotuduri20240412-2.jpg

オランダミミナグサです。
orandamiminagusa20240412-1.jpg

葉が出ていないのでミツバツツジの仲間だと思います。
mitubatutuji20240412.jpg

コウゾの花は見慣れない形ですが、果実はところどころで見ます。
kouzo20240412-1.jpg
kouzo20240412-2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花(まだ続く) [植物]

春の花はまだまだ続きます。

一面だけどちょっと疎なセイヨウタンポポ。
seiyoutanpopo20240411.jpg

一面だけどちょっと狭い縦位置のネモフィラ。
nemophila20240411.jpg

クサノオウ。
kusanoou20240411.jpg

タチイヌノフグリ。花はオオイヌノフグリよりずっと小さいです。
tatiinunofuguri20240411.jpg

トキワハゼ。
tokiwahaze20240411.jpg

ビオラ。タチツボスミレ系の園芸品種で気を抜くとやたらに繁茂して手に負えません。でもツマグロヒョウモンに見つかると幼虫がほとんど食べてくれます。
viola20240411.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花(さらに続き) [植物]

青空をバックにしたソメイヨシノ。
someiyosino20240410.jpg

ヒメウズの群落がありました。以前にもここで撮影しています。
himeuzu20240410.jpg

花が一輪しか出ていませんが、ニリンソウです。
nirinsou20240410.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

春の花(いろいろ続き) [植物]

一気に色々咲き出しました。

一面(若干一面ではないけど)のコゴメイヌノフグリ。
kogomeinunofuguri20240408.jpg

シロバナヤマブキ
sirobanayamabuki20240408.jpg

スカシタゴボウ
sukasitagobou20240408.jpg

クサイチゴ
kusaitigo20240408.jpg

ムサシアブミ。今年は少ないと思ったのですが、結構生えてました。相変わらず妙な花(仏炎苞)です。
musasiabumi20240408-1.jpg
musasiabumi20240408-2.jpg

セリバヒエンソウ。帰化植物です。
seribahiensou20240408.jpg

スモモ。名札があったのですが、若干怪しいです。でもスモモかな(何だそりゃ)。
sumomo20240408.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

サクラ2種 [植物]

満開のソメイヨシノです。
someiyosino20240408.jpg

こちらはヤマザクラの類と思われますが、オオシマザクラの類の可能性はあります。
yamazakura20240408.jpg

nice!(0)  コメント(0)